10/12の掲示板
本日のBBQは全ての皆さんに感謝です。
このイベントは代表に丸投げしていたので、ありがとうございます。
クイズの6年生母さん!ありがとうございます。
但し問題が優しすぎましたね。(笑)
日本対サウジ戦は皆知っています。そこは捻って、バーレーン対インドネシアとかね?
結果知ってますか?
2-2のドローです。疑惑の同点ゴールが話題です。
今考えているのはU-12の決戦の事しか有りません。
イレブンでは大きな節目の大会です。
本日の最後の練習から、6年生には厳しい言葉をずっと投げています。
前述した様に先週の体たらくか行かに前向きに戦える!かです。
監督として出来る練習は行ったつもりではいます。
後は選手が本気で戦えるだけだと思います。
勿論どんな状況でも結果ついて来ます。
きれいごとと言われても構いませんが、選手が最後まで戦えたとしっかり言えるので有れば、それで良いと思います。
3年生の担当コーチとしては口癖で、絶対にやろうぜ!と言っている、負けて泣くな!痛くて泣くな!
勝って泣こうぜ!
正にその時と思っています。
ちなみにまだまだ3年生は実践出来ていません。まあ当たり前か。
戦え!トップチーム!
サウジ戦も少し触れます。
4時に起きて後半から観戦。
こう言う時の為にDAZNと契約していますからね。
前2戦と比べて非常に地味でしかもポゼッションも全然譲っていましたが、持たれているのでは無く、持たせていると言う戦術だった様な気がします。
まあ偶然かも知れませんが。
まだこの監督には懐疑的なので。
この試合の特筆すべき絶賛されるべきは、ボランチの守田ですね。
素晴らしい。攻守において素晴らしいです。
勿論遠藤も良いですが、W杯予選が始まってからの守田は本当に素晴らしい!です。
サブに田中碧がいてチマもいますが、2人共非常に高いポテンシャルが有りますが、現状出番は無いですね。
富安も伊藤も負傷で招集外なのに、50年以上日本代表をずっと応援していますが、間違い無く代表史上最強です。
30年程前に始まった、トレーニングセンターが今の礎になったのは間違いないですね。
これはまた落ち着いたら触れたいです。約束は出来ませんが?
それにしても長友です。3試合連続ベンチ外。選ぶ必要が有りますかね?
まあそれは良いです。
明日勝って泣きましょう!
10/9の掲示板
6年生市内大会から4種リーグに移動してから、6年生は大変な状況だった様ですね。
担当コーチから報告を受けて少々言葉を失いました。
13日の2次予選に向けて、今何をやるか?ですね。
12日の練習が全てだと思います。
選手の意欲と行動がマッチしていない学年の正念場ですね。
W杯予選WEEKですね。
サウジと豪州の2連戦です。
多分ここで連勝出来ればW杯の出場権は盤石ですね。
但しAWAYのサウジ戦は半端ないと思います。
富安も伊藤洋樹も招集外です。
専門職のサイドバックもあまり招集していません。(長友の意味が判らん)
多分この監督は古橋を相変わらず招集しません。
多分何かの理由で嫌いなんでしょうね。
個人的にこの監督は好きでは有りませんが、それでも連勝したらひれ伏します(笑)
我が母校の高校選手権の都大会も13日スターとです。
取りあえずはシード高の貫録は見せて欲しいです。
その日はOB会の総会ですが今年も参加出来ないのが残念ですが、イレブン優先ですからね。
20日のハロウィン体験に向けて!
このページを呼んでる皆さん!イレブンの1営業マンとして勧誘活動に取り組んで下さい。
低学年が優先では有りますが、全ての学年OKです。
5年生の新規入団が有ったり、どんな状況でも諦めずにお願いします。
今年はユニクロの埼玉開催が有りません。
大変残念ですが、幼稚園生の大会みたいな?TMを組みたいです。
経験者もいらっしゃいますので、是非皆さんお願いします。
狭山台キッカーズさんの監督が逝去されました。
もう30年位のお付き合いです。
色々な事を学ばせて頂きました。
心より哀悼の意を表します。
本当にありがとうございました。
結局6年生です。
10/6の掲示板
本日は色々な状況が重なってしまい、大事な6年生の公式戦が被ってしまいました。
これは監督の注意不足を指摘されたとしたら、頭を下げるしか有りません。
但し決して言い訳をするつもりは有りませんが、余りにも想定外の事が有り過ぎです。
と言う事で市内大会は6年生で、4種リーグは5年生で挑みました。
市内大会の6年生は触れません。
6年生の最上位にランクの大会ですが、本当に残念でなりませんが、前節で県大会の出場は無くなりました。
そう言う意味では新人戦に向けての5年生のシュミレーションにしました。
これはただでは転ばないと言う意味では良かったと思います。
1試合目の試合を観戦。
並んだ瞬間の圧倒的な体格差はいきなり不安になりましたが、前後半を通じて選手は頑張りましたね。
4年生は2学年差が有るので、体格差は顕著でしたが、臆せず戦えた選手と、ちょっと、どう見ても腰砕けの選手とはっきり別れましたね。
4年生はU-10に向けての戦いもありますからね。
サイドのポジションで縦に勝負出来ずに、直ぐに切り返しで逃げるプレーは、例え2学年違ったとしても、ビビリ―と言わせて貰います。
GKもゴール周辺のプレーは非常に良く、チームを救うプレーは非常に良かったです。
正直に言わせて貰えれば、あんな良いプレー、、、セーブは初めてみました。
しかしぺナを出てからの足元のプレーは大変お粗末でした。
失点してもおかしく無い、逆ビッグプレーが2度有りました。
丁度昨日練習の時に、5・4年生のGKを呼んでキーパーはシュートを防ぐだけが仕事じゃないよ。
足元のプレーがどれ程大事か、話したばかりなので。
蹴って止めて、蹴って止めて、をどれだけ長いスパンでやれるか!だよと話したばかりだったので。
このお粗末なプレーをこれからどれだけ克服するか?ですね。
本日のハイライトはそこでは有りません。
互角かやや優勢に試合を進めていましたが、終了4分前位に縦1本で痛恨の失点。
これはハイボールを身体に当てる事が出来ず、足で行って当てられず。
最終的にGKとの1対1を決められてしまいました。
まあ浮き球を、、、ハイボールをしっかり跳ね返す事が出来れば、要らない失点でしたが、4年生ですからねと思いつつ、トップチーム扱い(仮)の試合なので。
本題はここからです。
基本的に敗戦も覚悟しなければならない、時間帯の失点でしたが、担当のTもポジションを変えて1点を取りに行きました。
そこは自分も同じ考えだったので良かったです。
3→2バックに変更して。
余談ですが、後で関わるのですがこの2バックが4年生で、まあ、、、、、コメント出来ません(笑)
ただポジションを上げた5年生のAが素晴らしかったです。
メンタルは大したことは無いくせに、負けず嫌いは超一流で。
上がった瞬間から攻勢に転じ、終了1分前にAのゴールで同点!それだけでも素晴らしいし、OKと思ったのですがAは自分でボールを取って、センターにセットして、もう1点取るぞ!の姿勢を全てに見せたのは本当に!本当に!素晴らしかったです。
但し残り時間は1分も無かったので、自分はAをDFの位置に戻すかと思ったのですが、担当のTはそのままAの気持ちと一緒にもう1点で動きました。
アディショナル3分のラストプレーと言える1プレーで99%Aのおぜん立てで決勝の2点目を奪った時は、正直久し振りに涙が出そうになりました。
4種リーグとしては消化試合となってしまった1戦ですが、ひたすらに勝利を目指す姿勢は本当に素晴らしいです。
決してメンタルの強い子では有りませんが、2人で約束した事が良かったかなと思っています。
一緒にピッチに立っていた4年生諸君!何かを感じましたか?
1対1の仕掛けを怖がり切り返しばかりしたり、怖がって浮き球に前に出る事が出来なかったりよか、、、但し君達がいなければ勝てなかったのも事実なので。
本当に本日のAの全ての所作を学んでU-10に活かす事。そして新人戦で戦力になって欲しいです。
6年生には有り得ない無縁の話しです。
ここまで監督に酷評されて立ち上がる6年生は居ませんかね?
10/3の掲示板
チーム力がUPする課題の前に3年生の試合で特徴的と言うか、担当コーチの皆さんも嫌と言う程見て来た光景です。
DFとGKの間にボールが落されました。
(試合後に検証しました)DFはGKが取ると思った。GKはDFがクリアすると思った。
お決まりの他人任せの、失点するサンプルの様なプレーでした。
実際に失点しているしね。
勿論ここでの声出し(指示)の1番手で有るのはGKです。
サッカーの古典的で今でも間違い無く基本中の基本は、後ろの声は「神の声」です。
GKだけは唯一どんな時でも前を見てプレーしています。
だからGKがクリアすると思ったので有れば、一言クリアと言えば、この失点は有りませんでした。
DFの選手だってGKが取ると思ったので有れば「キーパー・キーパー」と声をかければこの失点は有りませんでした。
チーム力単純20%UPの方法がここに有ります。
当然皆さんは(居る?)気がついている筈ですが、一人一人がチームに責任を持って、チームを指揮する気持ちを持って取り組めば簡単にチーム力は20%UP出来ます。
GKとDFの事を書きましたが、トップの選手だって、逆の立場からDFの位置をしっかり見る事が出来ます。トップの位置から穴の空いたDFの指摘だって出来る筈です。
何時も良く言うのですが、そのシュートダイレクト必要?と言う場面んも結構有ると思います。
こう言う状況はベンチからの指示は全て後手で意味が有りません。
グランドに立って居る選手が、ダイレーとかトラップとかの指示しか有りません。
ダイレもトラップもプレーの質は一長一短です。
その場面で最良のプレーの選択をするのは、正にゲームでしか学べません。
そう言う感性を磨く事は有る意味、有る意味ですよ。(基本はスキルとフィジカルですからね)
絶対的な力になる!のです。
話しは逸れますがイレブンで過去にU‐12ナショトレに選ばれた2名が本当に好対照でした。
①圧倒的なスキルと感性とコーチングでチームをまとめ全ての人から愛されたキャプテンでした。
②全てを超越するフィジカルの持ち主。そこでクリアしたボールをいつの間にかゴール前で受けている。嘘では有りません。本当にそんな奴でした。但し我が道を行く!人に対して何も言いません。
俺がやればいいんでしょう!見たいな奴でした。
ついでに言うとこの時のGK2名。1人は関東トレセン(ナショに1歩でした。)1人は西部トレセンでした。
この敢えてセカンドGKはイレブンでも2番・狭山市でも2番・西部でも2番でした。
普通は色々考えるでしょうが傑作な奴でした。
この関東トレセンまで行った奴が鋼のメンタルで。
GKが絶対にやってはいけない空振りでゴールを失った事が有りました。
勿論チームメートは普段の頑張りを知っているので、誰も攻めません。
本人も皆に謝っていましたが、、、、
後で本人に確認。本人曰く「心の中でドンマイ!と自分を励ましました。」だって。
話しが相当脱線して申し訳有りません。
何を言いたいかと言うと、6年生です。
U-12に向けて覚悟を決めていますか?
昨日の夜錬で対人プレーで目の前の選手に負けないと言う気持ちを出しているのは判りますが、お互いにシャツを引っ張り有っています。
正直もうこれは信念ですが、シャツを引っ張らないとボールを奪えないのは、技術が無い事を証明している!です。
注意もせずに流した事を、今考えています。
もう6年生への辛口コメントは止めるか、まだ間に合うからやるか!
現在悩み中です。
5・4年生なら速攻指摘して、いや怒ります。
本日はまとまりのない書き込みで申し訳有りませんでした。
9/29の掲示板
やっぱり6年生です。
本日の4種リーグで2敗となり、県大会の出場権が完全消滅しました。
関東大会予選と全日本予選の二つの予選の参加さえも失いました。
俺達は最後まで頑張ったから悔いは無いんだよ。と胸を張れますか?
練習はしっかりやれましたか?
人では無く自分から常に出来ましたか?
節目節目では6年生に声をかけて来ましたが、残念ながら中々伝わっていなかったのかも知れません。
そう言う意味では監督としても悔いは有ります。
はっきり言って夜練で未だにおしゃべりを注意される6年生が居るのが現実です。
勿論ほんの一握りですが、それを注意しない?出来ない?6年生が居るのも事実です。
新チームを立ち上げてほぼ1年。君達は目標に掲げた事は何も達成していません。
人柄等は疑う余地も無く素晴らしいと思いますが、まあサッカーに人柄はいりません。
もっと貪欲に究めて欲しいです。
恐らく2次予選初戦まで約2週間と思います。
先日のTMでSコーチが選手を呼んで熱心に課題を説いていました。
下を向いて等いられません。
この2週間を愚直でも良いので必死で、毎日取り組めますか?
Sコーチにアドバイスを受けた選手が必死に取り組んでいるなら良し!
その選手も含めてこの2週間で必死に、1人でも取り組めない選手がいるなら、目標は達成出来ないと思います。
2次予選と言う最大で最高の目標に今取り組めなければ、それだけのチームです。
たった2週間で何が出来る?では無くて、この2週間で自分の課題に向き合う事は出来ます。
但し1日も欠かさずです。
自分と戦えますか?
まあ最後の辛口かも知れません。6年生には。
4年生の市内大会です。
イレブンは2チームエントリーです。
4年生の試合出場です。
最初に結果を言えば、イレブンの2チームと1回戦で対戦チームが決勝のカードでした。
抽選を引いた責任としてそこは思います。
しかも1回や2回では無いので。
申し訳無いと思いつつ反省はしていません。
だってそこの1回戦を勝っていれば、イレブンABで決勝では有りませんか?
今は冗談に聞こえても良いですが、こう言う事はやってやろうぜ、みたいな気概を持って練習に励みたいですね。
試合のコメントは難しいですね。
初戦は別にして2戦目以降ははっきり言って、しっかり決める事が出来ていれば、あんな僅差のゲームになってはいません。
しっかり勝ちきれる時はそう言うゲームが出来負ければ、中々上には行けません。
また辛口のコメントになるので止めましょう。良いとこ探しにします。(笑)
、、、?有ったか?
そんな事は有りません。
有りましたよ。
個々の点とチームとしての指摘を1点ずつ。
走れない、動けない、10分ボーイ等等大変宜しく無いポジションに居たTが4試合全てやり切ったと思います。
それだけで成長と思いますが、出来る事が増えると要求も厳しくなります。
ゲームメイクと大事な中盤のDFと司令塔になるには全然未だですが、可能性はとっても感じています。
チームでの視点は、両チーム共に走れていました。
何だよそこかよと言われると思いますが、サッカーの原点です。
今迄はあまり無かったと思いますが、DFでここ一番で救うプレーが増えていましたね。
勿論DFは組織。OFは組織でやれれば勿論良い。但しOFは個の能力だけで打開出来る事も、多々有ります。
残念ですが4年生の中で現状個の能力で打開出来る選手はいません。
が、候補はいます。3年生にも居ます。
個の能力とチーム戦術が出来た時に最強のチームになれると思います。
そう言う意味では今すぐ出来る事で確実にチーム力を上げる方法が有ります。
これは続くです。
何時も通り義務は果たせるかどうか判りません。
3年生のTMです。
前回の続きも語らずですが、本日のTMで感じた事です。
昨日の4年生大会で、担当コーチの配慮の采配で、全員が4年生の大会を経験させて貰いました。
勿論出場時間に差は有りますが、それを自分の為に出来るか?です。
本日のTMで昨日の試合を糧にしているなあ~と感じた選手が3名位かな?
その中で監督としてはえっと思う素晴らしいプレーが有りました。
フィジカルに課題の有るYは足元の技術は結構有りますが、とにかくフィジカルをどうやって克服して行くかが課題です。
ただねえ~そんな簡単に身に付く武器では有りません。
しっかり時間をかけて、歩みは亀でも、1日1cm進む事が出来ればOKです。
驚きだったのは、Yには最も不向きな2バックの左のストッパーをやらせました。
ゲームの中で色々な流れが有る中で、右サイドを完璧に崩されて駄目かな?と思った瞬間にYがカバーして、しかもスライディング(Yのスライディングは初めて見た)でピンチを救ったのは本当に素晴らしかったです。
色々な状況の中で、選手が踏み出す小さな1歩も見逃してはなりません。
最後のゲームで、今迄チームで信頼をおいており、一貫してボランチを任せてきたT、DFの絶対的なピースだったKが不在。
やばいかな?この1本は止めても良いかなと思いつつ、相手のHさんには無理を言って主審をやらせて貰いました。
何をやりたかったかと言えば、グランド内から、ポジショニング等、細かく指示をしたかったからです。
正直Hさんには大変申し訳有りませんが、主審の責務を忘れてコーチング第一になっています。
副審もイレブンでやったので、そこは良かったと思います。
グランドに入ったからこそ、沢山具体的に指示が出来たのは本当に良かったです。
常にT任せて来たボランチに入ったYは最初は嫌な顔をしていましたが、非常に良いボールさばきをしていました。まだまだDFに課題は残りますが、ポジショニング等行けると思います。
今思いました。
6年生にも4年生にも大変辛口なのに、3年生には甘く無い?
はい!その通りです。4年生も5年生も6年生もコメントは監督です。
3年制以下のコメントは担当コーチ!です。悪しからず。
最後にYを誉めすぎたので、こいつ大丈夫?かと言う話しです。
イレブンでは各学年で班長を決めていますよね。
イレブンを引っ張るキャプテンは唯一無二、1人だけです。
各学年は班長です。
3年生の次月以降の班長を決めて、OKそれで行こうぜと決めた直後に、Yが12月の班長は凄くいいなあ~と言うので、何で?
「クリスマスが有るから」やっぱり意味不明ですよね。
先ず!直近の1番の目標はUー12の2次予選です。
イレブンの力を結集して、先ずはそこに注力!です。
9/16の掲示板
本日4年生がU-10のプレーオフを勝ち上がって2次予選進出を決めました。
最低限の目標を達成出来たのは、先ずは良かったです。
4年生の事は後にして、6年生です。
6年生にはずっと辛口コメントで、本当に申し訳有りませんが、4種リーグの再開2戦で、ほぼ県大会の出場は無くなりました。
当面の順位を争うチームと引き分けたり、前期に快勝したチームには完敗でした。
この4種リーグのルール自体が大変不公平なルールを採用しており(前期と後期で2チーム出場チームはメンバー変更が出来る)、その事に対しては異議を持っていたとしても、対戦チームがメンバーを変えたとしても、ルール違反はしていません。
負けた理由は相手のメンバーの変更では無く、イレブンに力が無い!だけです。
1さんと言うチームはルールに則り、県大会出場を取りに来ただけです。
その圧力に屈してしまった事が、少なくとも自分は歯ぎしりがする程悔しいです。
相手がメンバー変更をしたから負けても仕方無いよね?みたいな発言も有りますが、それが6年生の逃げ道になっている様で、自分はそれが悔しいです。
しつこいですが、このルールは到底容認出来るルールでは無く、弱者に厳しく、強者が実権を握る県の4種上層部のやり方です。
県のSリーグ等も最たるものでしょう。
だからこそ、弱者に指定されている様な、イレブンで何かを起こして欲しいと思っています。
だからこそ、トップチームに決意と団結を求めていますが、まあ自分は夜錬で観察していますが、良い人だらけでそれは良し!但し全然戦う集団になっていないかな?と思います。
短い時間の夜練で先頭に立てない6年生では困ります。
本当にこのページでとことん6年生に辛口で申し訳ないと思っていますが、本当に甘さを捨てて、全てを22日向けてチャレンジして欲しいです。
U-10のプレーオフです。
何とかトーナメントを突破して、2次予選んに進めたのは、本当に良かったし、最低限の目標でした。
しかしはっきりと思うのは今回特別ルールが有って、プレーオフでの進出です。
そのチャンスを物にして進出したのは大変宜しい!
しかし昨年迄のルールで有れば1次予選で終わっていました。
そう言う意味ではラッキーな面が有ったとしても、それはOKです。
選手の頑張りには敬意を表しますが、はっきり言って何かを達成した訳では有りません。
次に向けてこれからの約1カ月をどうするか?でしょう。
はっきり言ってあのはしゃぎようは、自分は何だ?と思いました。
あれは選手が勘違いするので、止めて欲しかったです。
多分勘違いした選手が2次予選に挑んだらボロボロになりますね。
嬉しい気持ちはとても判りますが、辛口コメントなので、本日の4年生の対応は、おいおいと思いました。
しかもグランドを終えたい西部の理事のNさんがずっと待って頂いていたのに、気が付いて下さい。
多分これはNさんが自分だからおおめに見てくれたと思います。
辛口コメントが4年生にも行きましたね。
多分ずっと辛口は変わらないので、それが嫌な方はページを開くのは止めましょう。
しつこいですが、4年生の頑張りは◎親の対応は気持ちは大変判りますが×です。
3年生のTMが面白かったです。
続きます。
9/11の掲示板
流石に午前2時の起床はきつかったです。
前半からは厳しいと思い後半からの観戦でしたが、ギリギリ寝落ちしませんでした。
こんな時の為のDAZNの加入ですからね。
意地でも頑張れて良かったです。
初戦からの連勝は素晴らしいです。
しかも+2の勝ち点に匹敵する様な2戦連続の快勝です。
もうこの監督はあまり好きでは有りませんが、結果を出している事に関しては、文句は一切有りません。
但し一言言わせて頂ければ、大変素晴らしい選手に恵まれたと言っておきます。
目立たないけれど、遠藤、守田のボランチは本当に素晴らしいですね。
久保と堂安の右サイドの共存や、伊東の使い方、そして戦術三苫です!
ストッパーの大型化なんて、本当に信じられません。
サッカーを始めて58年。イレブンの関係者で産まれている人は1人も居ません(笑)
かってはW杯は他人事。最大の目標はオリンピックだった時代の、そして韓国には屈辱の日々を何十年も、ひたすら屈辱の日々を過ごした者には、本当に信じられない位の今!です。
要因は沢山有りますが、一つには33年前から始まったU-12のトレセンです。
勿論当時は意味も判らずにと言う状況からスタートしました。
初年度は狭山、入間、所沢のチームで試合をして勝ったチームが西部に進むと言う、今では考えられないシステムでした。
少々改善を加えて行きましたが、3年目はイレブン最初のゴールデンエイジで西部に3名選ばれましたが、初めての県大会出場と共に、県大会とトレセンの県選出の選考会を同じ日に行う等、これも今では考えられない暴挙を普通にやっていました。
今振り返ると本当に創世記で、大変でしたが、それが今の日本のゴールデンエイジに繋がっていると思います。
そう言う意味ではトレセンの2期から狭山市トレセン~西部トレセンに携わった20年位は、自分にも大変貴重な財産になりました。
西部地区で見た選手がJに進んだり、日本代表選手に選ばれたりは本当に感慨深いです。
相当は無いが脱線しましたが、我れが代表は10月のシリーズでサウジ、豪州の2連戦です。
ここで連勝出来ればW杯の出場権は確実と思います。
但しやっぱりこの監督には一言言いたいです。
今回試合登録23名を超える27名を選びました。
要するに4名が確実のベンチ外となります。
セルティックの旗手が2試合連続でベンチ外です。
欧州から日本に戻ってそして中東へ、そして2試合連続のベンチ外。
選手のプライドを考えているのですかね?
そもそも27名召集の意味があるのか?
まあ10月シリーズのッ結果次第ですね。
さてイレブンです。
6年生も4年生も本当に大事な大会を迎えています。
続く
9/4の掲示板
中々書き込みが出来ないのは情けないですね。
どんなに孤独でも、継続は力なり!が座右の銘です。
少々落ち込む事が有りましたが頑張ります。
少年団大会のU-12・10の組合わせが確定しました。
両学年共に大変厳しい対戦相手です。
6年生の担当コーチ曰く、多分相手はなめていると思います。
何と言うかめっちゃムカつくけどそれが現実ですが、6年生には大変厳しい言葉を投げ続けていましたが、今日の夜練の取り組みは非常に良かったです。
久し振りに全員揃った事も有るかも知れません。
6年生がそう言う姿勢を示してくれれば、下の選手も自然に呼応して行きます。
6年生が何時もこう言う状況でやってくれればと痛感しました。
勿論良い意味です。
今迄があまりに不甲斐なかったですからね。
4年生は8日からの本番です。
少々不安も有りますが、ここは6年生では有りませんが、夜練全員参加してくれればと思いました。
本日の練習は大事な試合を目標に、メンタルを含めた、通常の基礎トレーニングと、対人プレーを意識した練習をしました。
やっぱり大事な試合の前はチームコンセプトを重視しています。
そう言う意味では6年生が全員参加して、しかもモチベーションが非常に高かったのは良かったです。
直近は4年生です。
コメントすると少々辛口になるので、本日は止めます。
7日のTMから本気で取り組むか?ですね。
やるしかないですね。
あっと気が付いたらW杯最終予選です。
鬼門の初戦ですね。
明日の試合を見て?(多分VTRかな)書き込みします。
とにかく再注力選手は高井です。
怪我ばっかりの冨安超えて欲しいです。才能満載です。
多分使わないと思いますが。
画像投稿スペースをリニューアルしました
合言葉はどのアルバムも「○○○○」となります
OB・3号会員・サポーター会員の皆様で入室ご希望の方は
eleven.sayama.1982@gmail.com までお問い合わせください。
カントク (木曜日, 19 12月 2024 21:12)
3年生や5年生へのコメントも沢山溜まっていて消化出来ません。
出来ない約束はしない事です。自戒です。
自分の中で義務になっている様なら止めるべきですからね。
まあまだ義務にはなっていませんが。
先ずは悔しいけれど絶対に触れ無ければなりません。
Uー10の県大会で狭山市のRさんが優勝しました。
県大会での優勝はとにかく素晴らしいです。他に言葉が有りません。
素直に快挙は称えるべきだし、当然と思いますが、本当の胸内は悔しいの一言です。
得失で県大会に進めませんでしたが、そんなレベルの話しでは有りません。
このU-10世代は狭山市のレベルが高く、他の狭山市のチームも大変レベルが高いです。
トレセンの担当コーチから、近年狭山市のレベル低下を嘆く声を聞いていましたが、かけ値なしでこの学年はこの10年サイクルでも最高のレベルと思います。
そして自分の見立てでは、狭山市の2年生もそれに続くレベルを備えているチームが複数存在していると思います。
残念ながら両学年共に今はイレブンは入っていません。
本当に負けず嫌いなので今は!です。
4年生はイレブン事情により、大変得難い経験が出来る学年と自分は思っています。
それをどう捉えているかですね。
丁度4年生の練習を見る機会が有ったり、夜練に参加している4年生を見ていて、非常に上達している選手も居ます。
但し足元の上達だけでは今は戦えません。
夜練は基本的には基礎技術の向上が最大のテーマです。
そう言う意味ではしっかり参加している選手は、そこは上がっていると思います。
まあ但しまたまた厳しく言葉を投げますが、取り組み姿勢に欠ける選手は少々?ですが。
話が逸れましたが、足元の技術の上がっている選手を、イレブンのチーム練習に結びつける事が必要ですね。
更に担当コーチとしっかり連係する事が必要と思っています。
前に戻りますが、技術が向上している選手のかなりのネックはフィジカルとサッカー感です。
サッカー感につういては別の機会にしますが、本当に厄介なのはフィジカルと言う奴です。
小柄な選手が大きな選手相手にきっちりボールキープ出来るのは?とかですよね。
勿論フィジカルには単純に走るも有ります。
これは小学校世代はトレーニングで短距離系は簡単には上がりません。
ただし長距離系はやればやっただけ身に付きます。
但しただジョグのスピードで距離をこなしても意味は有りません。
メリハリです。
本当に上達の兆しを見せている4年生に、今しっかり取り組むべきは体幹トレーニングと思います。
筋トレでは有りません。小学生に筋トレは必要有りません。
夜練でも3分程度の体幹トレーニングはやっていますが、1日風呂上りに10分。これを先ず3カ月~6カ月。そして1日15分のメニューへ。
足元がしっかり上達しているのは、普段取り組んでいる証しです。
1日10分の体幹トレーニング何て取り組めると思うのですが、、、、、、
メニューは聞いてくれればいいなあ~とは思います。
誤解を招かない様にしますが、これは夜錬も含めて任意の取り組みです。
イレブンの練習をしっかりやるのが絶対条件で、前提です。
イレブンの練習で体幹トレーニングなんてやっていられません。
やっぱりチーム戦術に時間を割いて欲しいです。
今回は4年生をターゲットにしていますが、実は5年生も実に技術が向上しながら、中々試合に向けて厳しい選手です。
これからのトップチームを担う5年生なので、もうこれは今年の6年生と同様に年間を通じて、辛口コメントです。
カントクがトップチームとして見た時にスタメンは、大甘にみてギリギリ2~3名です。
4年生は?ここも2~3名かな?
凄く話が色々飛んで申し訳無い内容になりました。
Rさんの県大会優勝を受けて4年生の話しになってしましましたが、根本的にこのRさんを倒す!と言う気構えで日々取り組んで欲しいと言う思いです。
5年生の辛口コメントは次回です。
3年生は当分先です。(笑)
カントク (木曜日, 12 12月 2024 19:24)
反省です。
やっぱり2年生には少々厳しいコメントでした。
低学年にはまだまだ沢山可能性が有りますからね。
コメントの裏返しは自分の責任を思っています。
もっともっとサッカーを大好きになって貰いたいので。
カントク (水曜日, 11 12月 2024 21:58)
前回からの引き続きです。
2年生です。
試合結果は大変残念で、厳しいなあ~と言う内容です。
でも2年生の状況では大変厳しく、批判を承知で言えば、練習に対しての休みも多く、正直に言えばそれは指導者も含めての事です。
練習の大切な事を啓蒙していない自分も含めた問題です。
但しイレブンの過去を探索しても、3人しか居ない6年生を軸に県大会に出場した事も有ります。
だからこそ決して怯む事無く進むべきです。
勿論選手の勧誘は最優先です。
どんな時でもイレブンの関係者全ての課題ですが、今いる子供達と何時でも何処でもしっかり取り組む事が絶対条件です。
2年生に大変辛口コメントは有り得ないと、承知しつつ、試合結果に本当に悔しい思いが有るなら、先ずは練習です。
ちなみに狭山市の4・2年生は他の地区に比べて、相当レベルが高いです。
そう言う状況でチャレンジしたいです。
しつこい様ですが一番大切なのは試合では有りません。練習です!
もっとはっきり言えば毎日ボールと戯れるか?です。
5年生の流石に5試合はキツイかな?と思いますがどうでしたかね?
結構僅差の試合が多く紙一重と思っていましたが、最後の試合は大敗したので、担当のTにガス欠?と確認したら、きっぱり「力不足です」と言っていましたね。
何と言うか変な言い訳では無くて、良いかなと思っています。
5年生も少しずつですが、良い方向で地殻変動が始まっていると思います。
キャプテンのAとはメンタルで顔を合わす度にどうだった?と声をかけています。
現状ではイレブンを引っ張るキャプテンとして、少しだけ自覚が芽生えていますね。
これは相当な評価です。なんせ泣く事が使命みたいな奴でした(笑)
そして比較的最近入団したDがGKにチャレンジしたいと担当のTコーチに申し出たそうです。
これは非常に良いですね。
現GKのFを越えるつもりで頑張れ!と思います。
DはGKとFPを視野にいれて頑張って欲しいです。
後は担当のTコーチの采配ですね。
大いに期待すると共にFはFPも磨く事!
あ~3年生は次回です。
6年生にもですね。
カントク (水曜日, 04 12月 2024 22:47)
市内大会の週末でしたね。
前回の書き込みで触れましたが、1年生です。
この学年は人数も含めてまだまだが満載の学年です。
それでも少しずつ前に進んでると思っています。
公式戦初勝利でしたね。
これは非常に嬉しいですね。
それ以降の試合は非常に厳しい内容でしたが、この初勝利は非常に大きいです。
何が大きいかは選手が勝つ事で、次の目標を持てる事だと思います。
良く一般的に負けて学ぶと言われますが、自分は小学生世代は負けて学ぶは無いと思っています。
勿論悔しい思い等は絶対に忘れてはなりませんが、負けた原因を長いミーティングああだこうだと言っても、多分あまり残らないと思います。あくまでも小学校世代です。
試合の勝ち負けの分岐点ははっきり伝える事は必要ですが、それで良いと思います。
負けた時の長いミーティングは必要有りません。
本当に大事なのは勝った時の成功体験です。
そして何よりも勝った時の喜びを共有して、これをやれば次はもっと勝てると、共有する事だと思います。そう言う時こそ選手が自分の事ととして、受け止めると思います。
これは信念ですが、負けて怒るよりは勝って一緒に喜ぶ事が寛容です。
但し負けた悔しさを持てない奴は次に進めないと思います。
大分脱線しましたが、1年生がこの初勝利の成功体験を糧に、次に進められればよいですね。
ちなみに幼稚園生のTMも無事に行えました。
6年生の担当コーチがサポートしてくれたのは、本当に良かったです。
6年生担当コーチは、良い顔だったなあ~(笑)
これからのイレブンを担う子供達と何時もピリピリする様な状況の6年生担当コーチとコントラストが良かったです。
前週に6年生を相当厳しく指導していたIコーチなので、尚更でした。
1年生も幼稚園生もこれからのイレブンを担いますからね。
そして7日は2年生大会です。
今回は珍しく2年生には少々厳しい状況を与えているので、状況をしっかり見て行きたいですね。
元論こちらも大事なイレブンの未来を担う選手達です。
まあイレブンの未来を担う大事な選手は皆ですね!
3年生・5年生の大会コメントは次回でお願いします。
3年生は少々辛口になりそうです。
それは担当コーチに対しての自戒です。
全く下手くそな担当コーチでした。
5年生に一言。
いやあ~組み合わせとは言え、1日5試合はキツイですね。
まあ人数の少ない学年ですが、本日の夜練を見て、案外やれるのかな?とか思っています。
次回です。
カントク (木曜日, 28 11月 2024 21:41)
流れ的には武蔵野Jrに触れ無い訳には行かないですよね。
初戦の準々決勝に勝つ事が出来てベスト4になれました。
一つ勝てたのが本当に大きかったです。
後2試合出来るのは本当に経験値を高める事が出来ます。
ちなみに準々決勝は1‐0でしたが、得点が開始1分位の相手のOGでした。
このまま押して行けるかな?と思ったらとんでもないです。
後半は防戦一方で9人目の味方のバーも居ました。
あまり良い内容とは言えませんが、それでも勝った事が評価出来るし、これは苦言は無しにしましょう(笑)
待望の準決勝と結果3位決定戦に向かう事になりました。
2戦共に力負けて完敗です。
これは認めなければなりません。
但し準決勝の対戦チームは勿論技術に優れている選手もいますが、基本はフィジカルです。
1対1の局面でことごとくやられています。(言いたい事は山ほど有りますが、、、)
3決の相手は本当に小柄な選手が多いのですが、ドリが非常に上手くて、結構翻弄されていました。
個人的には非常に好感が持てて、目標にさせて頂きたいチームですね。
ベスト4に残った事によって経験出来た事です。
選手にはこの経験値を次に繋げて欲しいですが、何よりも自分で大事な事を取り組めるかです。
それは全ての選手に当たり前の様に思って欲しいです。
イレブンの練習だけで上手くなれると思っている選手は、中々飛躍出来ないと思います。
スクールに行ったり、勿論夜錬も有りますが、最も必要なのは、毎日例え30分でもボールに触る事です。
勉強しながら、机の下で裸足でくるくるボールを回すだけで、それがトレーニングになります。
但し最低でも勉強を30分以上やる事が条件です。
23日のの練習で6年生を凄く誉めました。
多分6年生にはずっと辛口コメンテーター(笑)でしたので、初めてかも知れません。
しかも6年生には全然伝えていません。
皆さんはご存知の様に(不明ですが)イレブンは全体でアップ、体操を行ってから、それぞれの練習に向かいます。
で、3年生です。何と言うかダラダラ、ダラダラ、何となく集まる感じでした。
6年生は皆、しっかり走りながら向かっています。
そこは全然違いました。
3年生のダラダラ感を見ていたので、流石6年生だと思ったし、話しました。
さて3年生は変わるか楽しみなのと、6年生には夜練でも特に言いましたが、後輩達の見本となる選手にと!リクエストしました。
色々な意味で楽しみしています。
この時期の6年生の使命は、勿論大会に勝つ為に全力は当たり前で、結果が付いて来れば、本当に嬉しいですが、何よりもイレブンの後輩達から憧れを持たれる選手になって欲しいです。
23日は1年生のTMはまだまだ不安一杯でしたが、得点も複数取れて、しかも凄く楽しく出来ました。
まだまだしんどく大変な学年ですが、選手がサッカーを楽しくやれる事が1番です。
そこがしっかり出来れば、何れ結果も出せるチームになると思います。
コツコツ頑張って行く事です。
カントク (日曜日, 24 11月 2024 05:57)
ついに武蔵野ジュニア2日目の当日を迎えてしまいました。
あまり気負っている訳では無いし、自然体しか無いですからね。
1日目の1回戦の内容があまりにも無かったので、まだまだと言う学年です。
多分相手にシュートは1本打たれたか?どうか位の感じでした。
決定的なチャンスは3~4本有りながら全て外して。
転がせば入ると言うシュートも外してPK になった時は、サッカーの流れ的には負ける流れでしたね。良く有るパターンなので。
本当に幸いだったのはU-10に上がっていた2名がPK戦を経験していて、2人共に決めていたのは本当に良かったと思います。
大会の重みは全然違いますがしっかり決めてくれました。
スタメンで出場していた選手の調子が上がらず、何度か変えようと思いましたが、交代させる事が出来ませんでした。
この選手はPKに関しては一番信頼している選手で、試合中のPKキッカーも任せている選手なので、同点の状況では交代のカードは切れないですね。
PK戦が確定した時には勿論1番手のキッカーに指名しました。
余談ですがW杯のPK戦、ベルギー戦でキッカーを選手に任せた監督がいましたよね。
自分はこれはただ監督が責任回避しているだけだと思います。
PK戦だった大事な大事な勝負の局面です。
監督が采配を振るのは当たり前だし、負けたら采配を振った監督の責任です。
大会の強度やカテゴリーなどは関係有りません。
それがPK戦だと思います。
それにしてもやっぱりPK戦は先攻が絶対に有利と思います。
勿論先に先に決めて行く事が前提です。
後攻のチームは後ろに行けば行くほどプレッシャーとの戦いがどんどん増しますからね。
イレブンが3人決めた後の3人目が案の定でしたね。
これも1人目の選手がしっかり決めてくれたからです。
一芸に秀でている事は大きな武器だと言う事だと思います。
まあPKでは無く、交代させてしっかり勝ちを取りに行くと言うのも戦術ですが。
それ程能力の有る指揮官ではないし、勝ちきる事より負けない戦術を選択した弱腰指揮官でしたね。
結果的にこの勝ちが大変大きかったです。
2回戦は過去に2連敗しているチームに完勝する事ができました。
イレブンも決して悪い出来ではありませんが、相手チームの事情に助けられた感じかも知れません。
この学年でのベスト8は初めてです。
それなりに価値は有ると思います。
何とか一つ勝てれば更に2試合が出来ます。
これは非常に良い経験値になるので、何としても1勝が目標です。
少々嬉しい話題です。
今年聖望中学に進学したMです。
中学の新人戦決勝で1年生ながら出場しました。
テレビ埼玉で出身チーム、狭山台イレブンが流れたそうです。
Mのお陰ですね。頑張れ!
OB頑張れ!
カントク (火曜日, 19 11月 2024 23:06)
代表3-1○でしたね。
どん引きの相手と、勝って当たり前の状況ですが、、、、、、
左サイドが全然話しになりませんでしたね。
代表の試合は勝ったら文句は言わないのが信条なのでOKです。
多分99%W杯の出場は保証します。
自分が保証しても何の効力も有りませんが(笑)
代表の試合も終わったので、一区切りです。
24日に向けて武蔵野Jr語ります。日時は不明です。(笑)
カントク (月曜日, 18 11月 2024 21:58)
新人戦は大変残念ですが1次予選敗退でした。
要因は沢山有るし、良かった部分も有るので、負けたからと言って収穫は無しでは有りません。
ゲーム内容についてはパスです。
それは5年生担当コーチ(トップチームです)と現在の問題点等を散々話してからの、結論なので、当然ですが、責任は監督に有ります。
ただ2試合目に関しては最終的に、戦術だとかシステムを弄しても厳しかったです。
正直力まけですが、非常に能力の有る相手のトップの選手に対しての、対応は磨く事は出来ます。
だからこそ練習で磨く事です。
少しでも夜練でも貢献しようと思っています。
但し前半で2失点したので、後半はシステムを変更して戦いに行きました。
いきなり2失点して試合は決まりましたが、以降は結構ボールも支配出来たし、点も取れたし、チャンスも結構作れました。
相手のチームが勝利を確信してメンバーも変えていたので(歯ぎしりする位悔しいです)必ずしも、正当な評価は出来ませんが、後半の布陣を常に出来れば未来予想図です(名曲)
幸いに市内大会は直近で有りますが、少なくとももう少し長いスパンで、焦らずに進めて行きましょう。
良く有るのですが、出来ない、無理、では無く目標を決めたらそこに向けて、出来なくても出来る様に、辛抱しても進める事です。
将来をしっかり見据えているなら、目先の試合なんて屁でよいですが、全然反対の事を言いますが、負けていい試合等はイレブンには存在しません。
全てはバランスです。
じゃんけんだって負けたくない奴が監督ですから。
武蔵野Jrは次回必ず触れます。
大変驚きな事が有りました。
この勝手な書き込みを狭山市の有るチームの方が、大変楽しみしていると言う事と、チーム内のスタッフの方が結構閲覧していると言う事でした。
確かに世界中で閲覧する事は理論上は可能ですが、まさか?と言う気持ちです。
イレブンの閲覧者より多いかも知れませんね。(笑)
そのチームの方にはブロックするからね(笑)とは言っておきました。
基本的には当たり前ですが、イレブンの為にと思っているので。
専用ページに行ってしまうと、かず少ないイレブンの方が入れないし。
思案中です。
妙案は有りますか?
カントク (木曜日, 14 11月 2024 22:43)
新人戦です。
このHPは別にして5年生は全員参加で良かったです。
後は良く判りませんが、1人だけ夜錬は参加出来ない4年生(理由はきちんと聞いているので全然問題有りません)が参加していたので、閲覧者が最低1名居るのは確信しました(笑)
この夜練については16日のTM~17日の本番に向けて、通常の基礎トレーニングは30分。
後はシュートへ向かうパス交換と、対人プレーに特化しました。
どれだけ選手に意識付け出来たかは判りませんが、少しでも糧になってくれればと思います。
さて突然6年生です。
今回は全然触れるつもりは有りませんでした。
6年生は最大の目標は残念な結果になりましたが、チームとしても、個人のこれからを考えた時に、まだまだやるべき事や、自分で取り組める事は沢山有ります。
そう言う意味ではこれからの6年生が、本当に進化を発揮すべきと、毎年思っています。
昨年の6年生(現在中一)より参加メンバーは遥かに多いですが、本当に残念ですが、なんの為に参加しているのか良く判らない選手もいます。
最後に1点のみ言いました。
後輩達の見本になれない選手は夜練に参加しないで欲しいと、伝えました。
4・5年生がふざけている時に一緒になっている6年生はいらないです。
そこできちんと引っ張ってくれる6年生で有って欲しいです。
本日はちょっと涙目です。
そして6年生への辛口コメントは流石に終了します。
新人戦を前向きに語れる次回が良いですね?
3年生の武蔵野Jrはまあ、当分先かな?
但し2日目に進みベスト8は評価して上げて下さい。
もし決勝トーナメント1回戦(相手は合同チームで大変厳しいです)を勝つ事が出来れば前週の優勝よりも価値が有ると思っています。
次にと言いながら語っていますね(笑)1回戦が最悪だったので!
ついでの話しです。
夜練でボールに乗る練習をしています。
何で?と思われる方も多いとおもいますが、先日有るスポーツ番組で、体幹とバランス感覚を付けるのに、誰でも簡単に出来るトレーニングと紹介されていました。
ちょっと嬉しかったです。
子供達に聞いて貰えれば判りますが+ボールを使った腕立て伏せの姿勢も、簡単に出来る体幹トレーニングです。
ちょっと頑張れば誰でも出来ますよ。
本当は夜練だけでは無く!ですよ。継続は力なり!です。
カントク (月曜日, 11 11月 2024 21:58)
昨日に書き込みしたかったのですが、情けない話ですが寝落ちしそうだったので、続くにしました、、、情けないですね。(涙)
続きです。
そう言う環境(グランド状況)での試合でした。
正直に言えば一生懸命練習して来た事が、中々活きない環境でした。
それでも勝つ為の事を徹底出来れば良いと思いながらの試合でした。
2・3試合目の結果は3-1・1‐0でしたが、内容はトホホでした。
何が駄目って、先ず昭和の担当コーチが最も嫌う戦う姿勢が全く見られ無かった事です。
1試合目は内容も、結果も素晴らしい試合でした。
少々ミィーティングで誉めた時点で終わっていましたね。
少々反省も有ります。あまり誉める事が無いので、選手も勘違いしたのかも知れません(笑)
以前にも述べていますが信条は「勝つ!勝つ!勝つ!」だけで勝てる程そんな甘いスポーツでは有りません。でも「勝つ!」と言う気持ちが無いチームは絶対に勝てません!
若いコーチには理解が難しいかも知れませんんが。
試合に戻ります。
幸いに結果は決勝に進む事が出来ました。
今迄最高成績が3位7回の学年です。
初めての決勝でした。
しかも大会主催チームの粋な演出で、選手をそれぞれコールしてグランドに入ると言う、大変素敵な演出でした。
正直イレブン選手はそれだけで舞い上がって、勘違いするだろうな~と思っていましたが、案の定前半0‐2で帰って来ました。
但し試合内容は全然問題有りませんでした。
内容は互角以上でしたが、2チャンスを物にしたKさんと、3度のビッグチャンスを物に出来なかったイレブンです。
ハーフタイムでの話しは1点です。
試合は全然悪く無い。
たまたま負けてるだけだよなあ~
皆の力を結集出来れば逆転出来るんじゃないの?
本当に何時もはうるさく言う事は何も言いませんでした。
その思いに応えてくれた選手は(多分奴らは何も感じていないと思いますが)最高ですね。
中々選手を誉める機会が無いので、、、
HPの表紙を飾った優勝は最高ですね!
ちなみに2年生で上がっていたRは3試合目迄全然駄目で、但し決勝で同点ゴールを決めた瞬間に、ああこいつ持ってるなあ~つくづく思います。
但しこいつは本当に力を発揮していますが、2年生ではまだまだ皆から信頼される存在になっていません、と書き込みしながらふと思いました。
お前は2年生に何と言う要求をしているの?
馬鹿じゃないの?ですね。
次回は武蔵野Jrでは有りません。
予告変更して新人戦です。
大変ビッグな大会です。
どれだけのイレブンの方がこの書き込みを閲覧しているか、全く判りませんが、13日にの夜錬は新人戦に向けて特化してやります。
新人戦に登録されているメンバーは夜錬に参加する事を熱望します。
先ずは5年生全員が揃う事が絶対条件と思っています。
あくまでもこのページ上です。
カントク (日曜日, 10 11月 2024 23:11)
武蔵野ジュニアでしたね。
相性の悪い大会で組み合わせから、ああ~武蔵野ジュニアと思いました。
そこは置いて、ずっと引っ張っていた3年生の招待大会です。
優勝出来たのは本当に僥倖です。
そこは誉めて良いと思いますが、中々小言ばかりです。
1試合目はまあほぼほぼ良い内容で結果も付いて来たので評価して良いと思います。
2戦目、3戦目が結果は出ましたが内容的には、到底評価は出来ないです。
では何が駄目でしたか?
3年生に参加した皆さんは認識されていますが、グランドサイズが非常に特殊でした。
サッカーは屋外スポーツで、天気等にも大きく試合が左右されるスポーツです。
一応3年生にも学習をさせています。
雨・風・猛暑・厳寒(ちょっとオーバーですね)、、、色々な状況に左右されるスポーツで、それに対応していかない、負けます。
そんな状況の対処の仕方機会が有れば触れて行きますが、今回の3年生については、グランド状況が経験した事の無い様な特殊でした。
まあそこは触れませんが推理して下さい。
先ず選手に指示したのはドリは無理。基本横パスも無理。スペースのボールは無し。
シンプルにボールを前に運ぶ!本意では無い戦術でした。
続く!
カントク (水曜日, 06 11月 2024 21:31)
新人戦の組み合わせが決まりました。
新人戦は特殊な事情が有り、1次予選を突破しないと、来年の関東大会予選の出場権が無くなります。
既にトップチームの来年に向けた戦いも始まっていると言う事ですね。
対戦チームの事では無く、自分達の求めるサッカーが出来るか?ですね。
言うまでも無く、5年生は5人です。
前回は4年生の事を随分厳しく指摘しましたが、さてこの5年生はどうでしょうか?
正直半信半疑ですが、まあ夜練の対応を見ていると、6年生より主導権を持っています(但し2人です)まあ2人で有ったとしても、何れしっかりと残り3人と協力して、チームを引っ張れるか?ですね。
もう少し見て行こうと思いますが、新人戦に向けて待った無しです。
HPの表紙に3年生が飾るのは何回か有りましたが、正直今迄は3位(過去に7回)でお情けで掲示して貰いました(笑)
今回は優勝しましたので、堂々の掲載ですよね。
実際はそんな簡単な事では有りませんでした。
今回は引っ張ります。続く、、、
カントク (月曜日, 04 11月 2024 20:56)
U-10の話題は知らんぷりして通り過ぎようと思ったのですが、一応カントクらしいのでそうは行かないですね。
正直U-12の敗戦の得失は本当に悔しかったし、何で後1点がとずっと後を引ずりました。
今は6年生は自分達の力で卒業大会に挑む事を決意している筈?なのでしっかりと見守って行こうと思います。
U-10は2試合目が0-0で終わった時に、勝ち上がり90%以上無いと確信してしまいました。
唯一の勝ち上がりはKさんとの試合でどんなに不細工でも、1-0で勝つ事が絶対条件だったと思います。
当然担当コーチも感じていたと思います。
対戦されたチームには当然リスペクトしていますが、あれだけチャンスを作りながらの1-0が既に躓いています。
一つのシュートに対する思い入れが足りないと思います。
勿論3年生も出場していたので、戒めを込めて言わせて貰えれば、あんなシュート外して平気なの?
と言う思いです。
昨日の3年生の練習の事です。
シュート練習で左足のタイミングで左で打たなかった選手を、暫く厳しく練習から外しました。
基本です。基本でしょよ。
右からのボールは右。左からのボールは左。
これはサッカーの基本中の基本の原則です。
勿論技術がしっかり身に付けば応用は山ほど有ります。
これがサッカーの面白さです。
ボディシェイプも含めて基本が身に付いていない選手が応用をやるのは、違うと思います。
そして全ての練習はシュートに繋がる練習で無ければ意味が無いと思います。
左足を練習でやらないで、何時左足の練習をするの?だと思います。
お前の考えは古いとトレセンのコーチからは指摘を受けるかと、思いますがそこは曲げたくは有りません。
で4年生です。
多分大変厳しいかも知れませんが、チーム事情でトップチームです。
自分で自分の課題に向き合い、自分で練習出来ない選手は淘汰されると思います。
4年生にかける言葉では無いのを百も承知投げさせて貰います。
だからU-10の敗戦は残念ながら当然と思います。
まさか?とは思いますが5年生はやるのは当たり前でしょ!
チームに関する全てですよ。
3年生が大会で初めて優勝出来ました。
この事はまた良い事も、全然駄目な事も続きにして下さい。
優勝は本当に良かったと思います。
一つ感謝したいのはU-10に上がっていた選手が非常に良かった事。
小さな変化ですが沢山よい点が有りました。
それに3年生が呼応できたのかな?と思います。
そしてMが左足(左を強調させて下さい)のミドルレンジのシュートは素晴らしかったです。
だからこそ練習の成果と、自分でしっかり取り組んでいるせいかと思います。
3年生は続くです。
人のパクリですが、6年生を含めトップチームの選手へ!です。
良く奇跡のシュートとか、ラッキーなシュートとか結構言われます。
確かにそう言う側面も有るとは思いますが、実は奇跡のシュート等は存在しません。
練習で何百回、何千回とシュート練習を積み重ねた選手のシュートは、奇跡でもラッキーでも有りません。
それは必然なのです。
たった1回のシュート練習に気持ちを込めていますか?
Mの左足シュートがそこまでの領域では勿論有りませんが、本当に良い物を見させて貰いました。
ちなみに左足で打てば絶好の所で、右足に持ち替えてシュートさえ打てなかった選手が、こっぴどく怒られたのは想像通りと思います(笑)
カントク (土曜日, 02 11月 2024 21:39)
明日は天気も回復に向かう様で、いよいよ決戦です。
本日の練習は普通なら絶対に中止にしていました。
何とか練習したいと言う皆の気持ちが通じたと思います。
丁度2時間少々降らない時間に、有意義に練習出来ました。
6年生が沢山協力してくれました。
選手達がU-10も新人戦もその気持ちに応えてくれればと思います。
本日の本題は埼玉県の高校選手権の話しです。
いよいよ佳境を迎えて準々決勝の昌平対聖望学園です。
絶対王者昌平に挑む聖望のGKがイレブンOBです。
TV放送でメンバー発表等実名で出ていますので問題無いとは思いますが、それでもA野君とします。
この世代はイレブンではS&Oコーチのコンビでした。
人数は8名でギリの状況でしたが、個々の能力が非常に高く、ゴールデンと言って良い世代です。
サッカーに関しては、素晴らしい世代とおもいますが、一歩サッカーから離れると、正直こいつら、本当に6年生か?と言う奴らでした。
県大会も4種リーグと全日本で出場しています。
そのA野君のプレーを見ていて、感無量になりました。
絶対王者昌平に勝ったのだから、全国狙って欲しいです。
イレブンで応援ツァーやりたいですね(笑)
前週の聖望はイレブンOBがレギュラーな細田学園に勝っての準々決勝でした。
帝京安積に進学したHは本日準決勝でPKで敗退したそうです。
本当にこの世代の能力が高かった事を証明していますね。
この先輩達の活躍を受けて、無言の激励と勝手に思っているので、頑張って行こうぜ!
一つだけ自慢させて下さい。
もう卒団して6年になりますが、大事な結果を報告してくれます。
本当に嬉しいのと、感謝の気持ちです。
カントク (水曜日, 30 10月 2024 22:10)
いよいよ先ずはU-10を迎えますね。
1次予選から大分日程が空きましたが、充分な準備はして来たと思います。
27日の4年生のTMを観戦。
初戦は市内でも中々勝っていない筈?のFさんとの対戦でした。
まあ今更ですが、本当に大事な所で決められないですね。
正直絶対に決めるべき所で2本は外しています。
結果を求めている訳では有りませんが、、、0-1の敗戦。
本番だったら悔やみきれない敗戦です。
そこそこゲームプランは出来ていますが、まだポジションで悩んでいる担当コーチもかいま見えました。
担当コーチよ!大いに悩んで2日の大会で最適をみつけて下さい。
もう細かい事は何も必要有りません!
3日の決戦に向けて、県大会出場に向けて!全ての力を結集して立ち向かいましょう!
最後に勝負を決めるのは気持ちと思っています。
古臭い、アナログの昭和世代の監督です。
それでもそこに共感してくれるスタッフと思っていますが?どうでしょうかね?
多分何回か信条を述べていますが、勝とう!勝とう!と言う気持ちだけで勝てる程勝負は甘くは有りません。そこに培った練習の成果が有ります。
但し勝とうと言う気持ちが無いチームは、絶対に勝てません。
戦いましょう。
2年生の文理カップを観戦。
素晴らしいグランドなんですね。
正直驚きました。招待頂いた事に感謝です。
2年生は当たり前ですが、沢山の課題が有ります。
正直に言えば8人制は未だ敷居が高いです。
勿論8人制を前提に練習をしていないですからね。
但しそれを言い訳にする事は不要です。
表現は難しいですが、局面では全然戦える場面もありますが、何これ?と言う場面も有ります。
そう言う意味では伸びしろは充分に有ると思いますが、本当に直近で解決するべきはGKでしょうね。
交代、順番でやっていますが、誰も責任感等欠片も有りません。
まあ2年生なので当たり前っちゃあ言えば、当たり前なんですけどね。
ちょっとKと話した時にGKやると言っていたので、GK練習を始めても良いかと自分は思います。
少しずつチームを前に進める事は、何時でも考えて行きますが、やっぱり若い指導者に委ねて行く事が必要ですね。
これは願望では無く必須です。
6年生の旭杯の招待は本当に感謝申し上げます。
トップチームの移行に伴い、今後の試合は基本的には、6年生9名での戦いです。
これは何時ものイレブン方針です。
ただ6年生1名が長期の負傷を抱えています。
これは勿論仕方の無い事で、復帰出来る迄頑張れ!しか応援出来ません。
とにかく快方に向かう事を待つ事しか有りません。
6年生8名ギリで今後戦いに挑むのは厳しいと思いますが、担当のIコーチが絶対8名でやるべきとの、見解を示していました。
先日の大会では有りませんが、1名退場者を出して、最後は7名でした。
それでも卒業大会を最終の目標とするので有れば、6年生の強い気持ちと結束力と思います。
監督として大変厳しい事を投げさせて貰えれば、6年生は次のステージに向けて自らの力量を磨く事、イレブンの後輩達の見本になり、しっかり面倒を見る事。
この2点こそが6年生の使命と思います。
幸いにして、先輩達の尽力により、大変多くの招待大会を頂いています。
感謝の気持ちと、6年生にはオフは無いと思っています。
最高のメンバーだったと言える様なチームにして欲しいです。
カントク (水曜日, 23 10月 2024 22:39)
20日のハロウィンや体験会に参加頂いた皆さんありがとうございました。
準備も含めて皆さんありがとうございました。
何時もながら皆さんの協力に感謝です。
BBQやU-12の大会で本当に忙しい状況でしたね。
体験会は幼稚園生も多く参加頂き、これを次に繋げて行けると良いです。
まだまだ1年生も2年生も勧誘活動は引き続き、大変重要な課題です。
勧誘活動にオフは有りません。
自分達の事として皆さん宜しくお願いします。
狭山市のジュニア大会に向けて、取り組みましょう。
1年生の大会を1試合だけですが、観戦しました。
対戦相手のレベルも結構高く、正直結果は残念な状況でしたが、以前に比べて大分ボールに行ける様になって来たし、非常にアグレッシブな選手も出て来ています。
まだまだボールを止める事も厳しいですが、練習の成果は出ていると思います。
抜本的には部員数を増やす事が前提ですが、それでも幼稚園生も良い感じになっているし、過去には2年生迄に1名しか在籍していない等の状況も有りましたが、必ずチームは前に進めます。
やっぱり何時も前を向いて頑張る事です。
3年生のTMは少々久し振りでした。
始めて戦術的な部分で実にシンプルに、攻めは外から、守りは内からを指示しました。
一応その意味は説明したし、必要な事は繰り返しやっています。
取りあえず聞けば言葉では必ず、攻めは外、守りは内からは必ず出てきますが、実際はまだまだお題目のみです。
DFの基本的なポジショニングは繰り返しやっていますが、未だに理解不能の選手もいますが、出来なければ出来る迄やります。
まあ短気そうに見えるでしょうが、選手の成長に関しては結構我慢強いので。
このTMではゲームプランとしては、横から縦がテーマでした(自分の中で)
ようやっと多少横に繋がる様になりました。
但し横から縦の、縦の受け手が現われなかったり、まだまだですが、少々進歩は感じています。
但しここでしっかりコントロールすれば、1点と言う場面でことごとく落としています。
言うまでも無く、止めるは基本中の基本。まだまだやらないと!ですね。
選手の技術が上がるか、自分がくたばるか、どっちが先でしょうかね(笑)
楽しみと落胆の繰り返しですからね。
20日に新キャプテンが決まりました。
イレブンではU-12 結果をベースに新キャプテンを選出します。
ことしもそのルールに則り新キャプテンを選出しました。
イレブン全員で決めたキャプテンです。
この5年生は人数が少なく困難な事も多く有るかも知れませんが、決して悲観する必要は無いと思います。まあどれだけの自覚を持てるかと、4年生をどれだけ引っ張れるか?です。
正直現状では、あくまでも現状の4年生は、正直監督の苦言の対象にもなりません。
言われ無ければやらないが当たり前でしたからね。
監督として新トップチームに言うべき事は伝えました。
4年生には正直厳しいですよね。
だって現5年生は昨年の4年生の時は、ほぼほぼトップチームを感じていた選手は多分1人でしょう。
その1人も、、、まあそれはやめます
ただチーム事情とは言え、2年間トップチームに携われるなんて、こんなラッキーは無いと思いますけどね。
後は4年生のそれぞれの選手の取り組み一つですね。
勿論期待しましょう!
余談ですが、本日の夜練で3年生の体験も行いました。
3年生については別の機会で触れますが、楽しそうには見えましたが、どうですかね?
本当に本日の1日だけの事ですが、新キャプテンと副キャプテン2名が特筆すべき程、チームをまとめようとしていました。ただただへえ~と言う思いしか有りません。
はっきり言って6年生の成長は充分に認めますが、昨年の状況と比べれば、非常に良いです。
但し夜錬のたった2時間程度の練習なので、判りませんが、今後も走って欲しいです。
ここで出ますよね!〔継続は力なり!〕です。
まだまだU-10の2次予選や新人戦とビッグゲームは続きます。
目標は全然違いますが、武蔵野ジュニアや狭山市のジュニア大会も続きます。
頑張る事から始めましょう。
前回触れてしまいましたので。
高校選手権東京都予選、ベスト8をかけた都大会3回戦。対暁星高校戦。
本当に重い1-2の敗戦でした。
これで4年間選手権から遠ざかりました。
またまた少々凹んでいますが、やっぱり前を向いて行きましょう。
カントク (水曜日, 16 10月 2024 22:01)
掲示板に少々アクシデントが有りましたが、それが原因では無く、13日から大変凹んでいました。
U-12のトップチームは勿論結果は皆さんにお知らせしていますが、1勝1分けの得失で1点が足りずに予選敗退でした。
1次予選から4試合で得点6・失点0です。
この予選の2バックを担った6年生2名は素晴らしいのちょっと手前迄は行けています(笑)
3バック等色々試行錯誤していた担当コーチが、辿り着いた結論の2バックについては、現状の選手構成からベストだと自分は思います。
勿論中盤の構成など色々な問題は有りますが、それ程個の能力が突出した選手が存在しない中で、監督には何時も何をやっているんだと文句ばかり言われてばかりで。
県大会には出場出来なかったのは本当に残念ですが、少なくともこの6年生として、チームとしての証は立てたと思っています。
後は中盤から前の選手ですね。そこは課題です。
今後は卒業大会へ向けて~次のステージのサッカーに向けてもう一度しっかり目標設定が出来るか?です。
担当のSコーチが卒業大会に向けて、本意のサッカーでは無かったので、ポゼッションサッカーに取り組むと言ってくれたのは、本当に嬉しかったし、ちょっと涙が出そうになりました。
そして後輩達の全ての見本になる6年生になって欲しいと思っています。
自分も実は13日は職場放棄をしてしまいました。
トップチームの敗退が決まった瞬間に、6年生の担当コーチは、多分?ですが気力を振り絞って本部挨拶にと促したのだと思います。
本当は本部挨拶から戻った選手を労うのが監督の責務なのに、担当コーチに先に帰らせて貰いました。正直6年生を見る事が出来ないと思いました。
しんどくても監督の責務を放棄した事を本当に6年生に申し訳ないと思っていますが、絆は6年生担当コーチに有ると思っています。
過去には県大会の決定戦でPKで負けたり、本当にしんどい敗戦も沢山経験して、自分なりに消化して来ましたが、年齢的には気持ちが持たない様になって来ましたね。
今回の職場放棄で自らの限界を感じてしまいました。
メンタルももっとタフな方に監督を譲るべきかな?と思っています。
がらっと話題が変わります。
勿論豪州戦です。
以前も語ったと思いますが、代表の試合は勝つ事が全て。
勝ったら一切文句は言いません。まあ負けたらぼろくそに言わせて貰います。が信条です。
ちなみに前回の前回の予選で1勝2敗になった時は、森保退陣のデモをするべきと言った奴ですからね。
思ったのですが引き分けの時のスタンスを語った事が有りません。
今回の引き分けに関しては、今後の状況に影響を及ぼす事は無いと思います。
11月のAWAY2戦、インドネシアと中国に勝てばほぼ確定だと思います。
AWAYの2戦なので多分DAZNだけですよね。そこは勝ち誇っています(笑)
万が一ここで敗戦する事は無いと思っています。
今回の引き分けのコメントは止めます。
中村敬斗以外は皆低調だと思うので。
久保ちゃんもねえ~期待値が大変高いのであの程度では並の選手です。
14歳位の時からずっと追っている選手なので、今後も応援します。
但し誰も触れていませんが、谷口の右足クリアどうよ?
左足のインでクリアすればオウンゴールは無いでしょう?と思いますが。
それが基本でしょう。
さて高校選手権にちょっと触れましたが、我が母校は東京都予選都大会(シード高です)2回戦で、1次予選勝ち上がりのチームに6-0で順当に勝ちました。
次の3回戦はベスト8をかけた難敵暁星高校です。
ここを勝てれば、、、、、、、、、
20日の試合にOBの動員がかかっています。
試合が10時なので微妙ですね。
3年生のTMや1年生の大会の事は次回触れます。
今回はちゃんと触れます(笑)